ワインに含まれるポリフェノールが動脈硬化の予防につながる!



ポリフェノールには抗酸化作用がある

ポリフェノールとは生命力が高い植物の持つ抗酸化物質であり、様々な酸化に対しての抗酸化作用を持ちます。

蓋を開けてみると種類はおよそ8000以上とも言われていて、強烈な紫外線で受ける酸化から、植物の種子などを守る葉に豊富です。

美容や健康にも良いと言われているのは、秘められた働きが理由になります。

肝機能の向上や血糖値を穏やかにさせたりするのも得意であり、特に現代人にとって血糖値の急上昇は気になる内容です。

慢性的に高い血糖の状態が続くのが、予防にも心掛けたい糖尿病の症状でもあります。

発症にリスクを低くさせるためにも役立ちますし、肝機能向上にも貢献をする頼りになる存在です。

動脈硬化は動脈の酸化?ポリフェノールで酸化を防ごう

動脈硬化は動脈の酸化が引き金となっているため、ポリフェノールで酸化を防ぐのが賢い対策です。

体内での動脈硬化を進展させてしまうのは、悪玉コレステロールが酸化をしてしまうのがいけません。

悪玉コレステロールはLDLと呼ばれていますが、血管内腔と血管壁を自由に行き来しています。

活性酸素の影響をいつもの間にかうけている現代人ですが、強力な酸化ストレスを受けてしまうのは否めないです。

血管内腔の一部には戻らないLDLがありますが、活性酸素にやられて酸化した状態になり、これが動脈硬化を招いてしまいます。

そこで役立つのが抗酸化作用のある成分であり、フリーラジカルなどの影響をダイレクトに受けて、酸化をさせないようにすることです。

赤ワイン以外のポリフェノールを含む食品

赤ワイン以外にもポリフェノールを含む食品はいくつもありますので、普段の食事に取り入れやすいです。

ポリフェノール自体の数もけた違いに多く、普段何気なく口にする食材や飲み物にも含まれています。

・緑茶

・紅茶

・玉ねぎ

・大豆

・生姜

・カカオ

日本人が昔からこよなく愛する緑茶や、お洒落なティータイムにも良い紅茶にはカテキンが豊富です。

血液サラサラでお馴染みの玉ねぎや、みずみずしい柑橘類、そばなどにはルチンがあります。

大豆をはじめとする豆類には豊富なイソフラボンが含まれますし、生姜にはショウガオールの含有です。

甘いのが好きな人にうれしい、チョコレートやココアには、カカオポリフェノールがたっぷり含まれます。

葡萄やカシスにブルーベリーは、アントシアニンに恵まれた種類です。





リハビリ特化型ブログ「リハビリの一助となりますように」






セラピスト向けに日々の臨床で使える知識・技術をお伝えしています。介護福祉や退院後に利用できる施設を解説している記事もありますので、一般の方もぜひご覧ください!