脳動脈瘤の手術費用とその後の入院期間はどのくらい?



脳動脈瘤の手術費用の目安はどのくらいなのか?

こちらでは脳動脈瘤の手術費用の目安をご紹介させていただきますが、

ご紹介させていただく金額ですが全て【3割負担の場合】に統一させていただいておりますので予めご注意ください。

脳動脈瘤には主に3種類の手術方法がございます。

 

●クリッピング術

●コイル塞栓術

●ステント留置

 

 

一つ目は開頭脳動脈瘤クリッピング手術です。

クリッピング手術の場合の治療費ですが約60万円~71万円ほどが目安です。

 

2つ目はコイリング(塞栓)手術ですが、

この手術の場合は使用するコイル数によりかかる治療費が変わっていきます。

目安としては5~10日の入院で約55万円~80万円ほどの費用がかかりそうです。

 

最後に頸動脈ステント留置手術ですが、

手術費用はおよそ50万円前後が目安になりそうです。

 

その他にも高額療養費制度を活用することにより、個人負担が大幅に減額される場合があります。手術時に病院側にお問い合わせください。

 

 

未破裂脳動脈瘤の場合の入院期間の目安は?

未破裂脳動脈瘤の入院期間の目安ですが、未破裂の場合は比較的短期間で退院することができます。

こちらも手術方法によって入院期間が変わっていきます。

 

まず、開頭する必要があるクリッピング手術ですが

入院期間は10日から14日間とおよそ2週間程度が目安になっています。

 

残り二つの手術

カテーテルを用いて手術をするので長期の入院が必要になるケースは少ないです。

はじめにコイリング(塞栓)手術の入院期間の場合ですが、

こちらの手術は特性上使ったコイルの数で入院に必要な日数は変わってきます。

その中で5日から10日間くらいの事例が一番多く、一つの目安になるのではないでしょうか。

また、頸動脈ステント留置手術はおよそ10日間の入院期間が必要と言われておりますが、

早ければ1週間程度で退院できる場合もあるそうです。

破裂脳動脈瘤(クモ膜下出血)の入院期間の目安は?

脳動脈が破裂しクモ膜下出血となってしまった場合は少なくとも半月以上の入院が必要になります。

具体的には出血量や脳が受けたダメージ等が影響していきます

たとえ手術がうまくいったとしても患者さんによっては後遺症が残り追加治療やリハビリテーションが必要となる場合があります。

その際には追加の入院やリハビリテーション専門病院への転院も必要になるかもしれません。

クモ膜下出血は死亡する例も少なくない病気ですが、

一命をとりとめた場合はリハビリテーションなども含めおよそ3週間から4週間程度の入院が必要になってきます。

また、とても順調に回復した場合は2週間から3週間で退院し社会復帰をすることができます。

ですが症状が重い場合は6週間以上の入院を要することもあるそうです。





リハビリ特化型ブログ「リハビリの一助となりますように」






セラピスト向けに日々の臨床で使える知識・技術をお伝えしています。介護福祉や退院後に利用できる施設を解説している記事もありますので、一般の方もぜひご覧ください!